オンライン診療について
新型コロナウイルス流行期間中は、当院で初診に限りオンライン診療を受け付けています(当院かかりつけの方でも、定期通院の疾患とは関連無く発熱など見られた方は初診扱いとしてオンライン診療にて受診可能です)。
以下の注意事項をご理解いただいた方のみ受付いたします(注意事項を必ずお読みください)
注意事項
- 近隣の方のみ。足立区および草加市以外の方は、できるだけ近隣の医療機関をお探しください。遠方の方でも軽症の場合は電話にてご相談ください。
- 1週間を超えての処方はできません。睡眠導入剤等の処方はできません。
- 再診は原則来院して対面診療を行います(症状の治りかけで数日分処方薬を追加したい場合のみオンライン診療で対応します)。オンライン診療で処方されたお薬で症状の改善がない場合は来院していただきます(来院する時はお電話ください)。発熱のある方の来院しての受診は、現在月曜日と金曜日のみです(お電話で予約していただきます)。
ご準備いただくもの
受診にはスマートホン・クレジットカード・保険証・保険証以外の身分を証明できるもの(運転免許証やパスポート、写真付きの学生証など、ない場合は当院にお電話ください)が必要です。
診察料について
診察料(保険適応)に追加して、880円(保険適応外)がかかります(アプリ利用料330円+情報機器運用に関わる実費550円)。処方箋と領収書の郵送料は「情報機器運用に関わる実費」に含まれます。
お薬について
処方は院外処方です(処方箋を発行します)。ご自宅近くの薬局を指定していただくか、配送希望であれば当院で薬局をご紹介することも可能です。お薬を取りに行くか送ってもらうかは薬局とご相談ください。オンラインでの診察終了後に処方箋を薬局にFAXしますので、お薬はその日に受け取れます。
当院にてオンライン診療(初診)を希望される方の手順
アプリのダウンロード・登録
事前に「curon」アプリをダウンロードし、「新規登録」画面にメールアドレス・パスワードを入力し、アカウント登録します。
- ご登録いただいたメールアドレスに、確認メールが届きます。
※迷惑メールフィルタを設定している場合は受診できないことがございますので、@curon.coからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。 -
ログインをし、「医療機関一覧」より「+医療機関を追加」ボタンを押して当院の医療機関コード:【e2c0】を入力して下さい。当院が登録されます。
- 「井上てるクリニック」が登録できましたら、当院の営業時間内にお電話ください。現在、アプリの予約機能は使えません。お電話でオンライン診療の診察時間を予約いたします。
診察について
- お手元にスマートホン・クレジットカード・保険証・保険証以外の身分を証明できるものをご用意ください。
- 処方箋はお住まいのお近くの薬局にFAXおよび原本郵送します。希望の薬局を決めておいてください(配送希望であれば当院で薬局をご紹介することも可能です)。(なお、処方箋をご自宅に送ることも可能ですが、この場合処方薬がお手元に来るのに時間がかかることになります)
- 診察終了後は、決済終了後に処方箋をご指定の薬局にFAXします。